HOME山行記録 >見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保 > 平成25年5月25日

見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保

★平成25年5月25日概念図 記録 写真


20130525-75-561.gif

平成25年5月25日

晴れ

見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保

【記録】

見ノ越 駐車地点発 1:09 --剣神社 1:11 --西島リフト駅 1:46 -- 剣山 (2:15-2:24)---次郎笈 (3:02-3:14) ---スーパ-林道下降点 3:43 ---丸石 (3:57-4:07) ---丸石避難小屋 4:25 --奥祖谷かずら橋下降点 4:26 ---荒廃した小屋跡 4:38---高ノ瀬 (5:02-5:17)--石立山分岐 5:33 ---1732m標高点 (5:52-5:58) ---1700m三角点 6:14 --白髪避難小屋 6:32 ---白髪山分岐 (6:41-6:50) ---カヤハゲ 7:14---三嶺( 7:57-8:17 )---西熊山 (9:12-9:27) --お亀岩 9:43 --天狗峠 綱附森分岐 10:03 --天狗峠西山林道分岐 10:08---天狗塚山頂 ( 10:23-10:48 )--天狗峠西山林道分岐11:02---1476m標高点 11:27---西山林道 天狗峠登山口 (11:47-11:52)---下の天狗峠登山口 12:36 --- 大宮橋 12:44 ---久保バス停到着 着 12:46

久保バス停 13:18======(バス乗車)======見ノ越 14:08着



【山頂】

■剣山 「11.6度 東 4m 月夜。 月が明るい。街の灯が見える。」

■次郎笈 「12.5度 東 5m 月が明るい。北側の 阿讃山脈の向こうに讃岐平野のあかりが見える。南西側には 高知平野の明かりも見える。」

■丸石 「12.3度 東3m 東の空が しらじらとして明るくなった。三嶺 天狗塚見える。」

■高ノ瀬 「12.0度 風弱く1m。快晴 剣山から日の出。三嶺 天狗塚見える。」

■三嶺 「17.5度 風弱く0.4-1m 。快晴。剣山 次郎笈 天狗塚 見える。赤星山見える 東赤石 笹ヶ峰 石鎚山系は うっすら見える。」

■西熊山 「18.2度 北 1m 晴。 三嶺 天狗塚 見える。気温が上がり 虫が多くなった。」

■天狗塚 「19.5度 南 2-3m 晴。 三嶺 剣山 次郎笈見える。気温が高くなった。」


満月 とても明るい月夜を 満喫できた。

朝の間は涼しく快適だったが 三嶺あたりから 気温が高く 日射しがきつく 風が弱くて 水の消費が多くなった。



http://youtu.be/Mgatr--K87w




http://youtu.be/koOqhEX9Cx8

2013年5月25日スライドショー 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保

ピカサ写真

平成25年5月25日 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)




スライドショー


見ノ越 出発


注意書き 英文


注意 和文


西島リフト駅


剣山頂上ヒュッテ


剣山 山頂 月が明るい


次郎笈 山頂 月が明るい


スーパー林道 下山分岐標識


丸石山頂


丸石避難小屋


しらじらとあけてきた 高ノ瀬 を見る


東の空は あかくなってきた


高ノ瀬 山頂


高ノ瀬 山頂で 剣山付近から 日の出


1732m標高点 三嶺を見る


1732m標高点 剣山 次郎笈方面を振返る


1700m三角点付近から 三嶺を見る


白髪避難小屋手前で 三嶺を見る


白髪避難小屋


白髪避難小屋 内部


白髪山分岐から三嶺を見る


カヤハゲ 登り途中


カヤハゲ山頂から三嶺を見る


三嶺 近くなってきた


大岩手前から三嶺


大岩


三嶺 直下


テキサスゲート 手前


三嶺山頂


三嶺山頂から 剣山次郎笈を見る


三嶺山頂から 西熊山 天狗塚方面を見る


テキサスゲート


三嶺を振返る


三嶺を振返る その2


三嶺を振返る その3


三嶺を振返る その4


西熊山 のぼり途中で三嶺方面を見る


西熊山


西熊山山頂から 三嶺方面


西熊山 下り途中で 天狗峠方面を見る


お亀岩避難小屋


お亀岩避難小屋と 西熊山


天狗峠のぼり途中で三嶺方面を振返る


天狗峠から天狗塚


天狗峠 西山林道下山口


天狗塚


天狗塚 近づく


天狗塚 直下


天狗塚山頂


牛の背


天狗塚を振返る


天狗塚を振返る その2


天狗峠


1476m標高点 緑が濃くなっていた


西山林道  登山口 (上の登山口)


天狗峠 登山口 (下の登山口 久保)


西山サイホン付近で 大きな工事中


久保 前田商店 到着


久保 バス停 到着 。
13時18分 見ノ越行 のバスに乗る


見ノ越 到着


平成25年5月25日 午前9時 地上天気図


平成25年5月25日 午前9時 500,300hPa高層天気図


平成25年5月25日 午前9時 850,700hPa高層天気図


平成25年5月25日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画





剣山 ~ 三嶺 縦走記録 jimdo


剣山 ~ 三嶺 縦走記録 digi2



「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(C) since2002
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
 | Twitter  | Twilog  | 瀬戸内編  | YouTube動画チャンネル |  趣深山 Jimdo |  日付順 | 山別 |

HOME山行記録 > 見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) 久保 > 平成25年5月25日

http://shumiyama.com
http://shumiyama.jimdo.com/
http://shumiyama.web.fc2.com/
http://shumiyama.html.xdomain.jp/

「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(C) since2002  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ