「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(C) since2002
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
HOME > 山行記録 >三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) > 令和6年11月24日
2024 令和6年11月24日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)
【日時】 2024 令和6年11月24日
【天候】 曇 晴
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 4:37 --- 林用作業小屋跡 6:17 --- 1791m標高点 8:13 --- 菅生下山口標識 8:38 --- 三嶺 ( 8:59-9:13 ) --- 西熊山 ( 10:28-10:43 ) --- お亀岩 11:05 --- 天狗峠綱附森分岐 11:39 --- 天狗峠西山林道分岐 11:47 --- 天狗塚山頂 ( 12:06-12:26 ) --- 牛の背三角点 13:01 --- 西山林道砂防堰堤 14:08 --- 西山林道天狗塚登山口 14:48 --- いやしの温泉郷 着 16:29
【山頂】
まだ暗い いやしの温泉郷、見上げると 上空には 月・星・雲が見える。
明るくなると 曇り空。北面の標高の高い ところには 木々に霧氷がついている。
登っていくと 標高1500mくらいからは 日陰や 落ち葉の上などには ほんの少しの 新雪もチラホラ 見受けられるようになる。
標高1500-1600 mあたりからは ガスの中に入る。
山稜は ガスが流れ 北風が強く 寒い。
三嶺の池は 8割方 結氷していて 水面が 2割ぐらい残っている。
■三嶺山頂「マイナス4.5度、北東 5.5-3.7m ガスが流れる。 時折 ガスが薄くなって三嶺ヒュッテ 三嶺西峰が見える。寒い。」(累計登頂回数 850回)
前週 三嶺山頂で プラス12度あった 気温が 一気に 16度も下がり マイナス4.5度。
この急激な 気温の変化に 身体が ついていけないのか、今シーズン まだ寒さ慣れしていないのか、そもそも まだ冬装備でなく 秋装備の延長だからなのか?
北風も強く吹いて 体感的に とても寒く感じる。
真冬なら この山域の山頂では もっと低温度になるの筈だが 普段の日常生活の場でも それなりの寒冷順応ができ 身体も寒さに慣れて 冬支度で 対処するのだが、この一週間で16度低下という 急激な変化には すぐには 対応できないのだろう。
じっとしていると 寒いので 早々に 縦走路へ向かう。
縦走路では お亀岩避難小屋宿泊者 計9名とすれ違う。皆 寒そうだ。
三嶺方面を振り返り 見るとと 少しづつ ガスが切れつつある感じだが、三嶺の 山頂付近は やはりガスがかかる。
■西熊山頂「マイナス2.7度、北 1-2m 曇り 三嶺方面は ガス かかる。天狗塚方面はガスが流れることもあるが 時折 ガスが 切れて見える。」(累計登頂回数 706回)
気温も少し 上がってきて 風もだいぶ弱まってきた。
西熊山で 高知側からの 1名と すれ違う。
そのうち ガスも とれてきて 視界が回復。
お亀岩 天狗峠間で 6名。西山林道からの登山者が多い。
■天狗塚山頂「マイナス1.0度、北 1.5m。晴れ。三嶺 剣山 次郎笈 見える。」(累計登頂回数 788回)
天狗峠〜天狗塚 間で2名。
■牛の背 三角点 (累計登頂回数 558回)
牛の背で4名。
林道あたりの 紅葉前線はグッと下に下がってしまい 道路面を覆い尽くすほどに 落ちていた大量の落葉も 風で飛んでいって 少なくなっていた。
■出会った登山者は 計 22名。
砂防堰堤 駐車車両1台。
西山林道土捨場 駐車車両 3台。
天狗塚登山口 駐車車両 無し。
■2024 令和6年11月24日現在
累計山行日数 2092日(内 四国 1702日)
-----------------------------------------
■林道阿佐名頃線 西山土捨場で 通行止
https://rindonavi.com/traffic.html?traffic_id=17174684271682
-----------------------------------------
いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中。
-----------------------------------------
【動画】
https://youtu.be/GsUgHHI1uIA
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720322156826/
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7531817.html
yamap
https://yamap.com/activities/36188891
-----------------------------------------------------------
ガーミンGPSMAP66i ライブトラッキング(2024年11月24日)
-----------------------------------------------------------
■2024年11月24日 GARMIN GPSMAP66iライブトラッキングを実施。
GPSMAP66iにて イリジウム衛星経由で 10分ごとの現在位置をリアルタイムでWEBサイトに表示。
今回 順調
ライブトラッキング、メールでの双方向通信 順調。
(携帯電話圏外エリアでも作動)
-----------------------------------------------------------
【APRS】
2024年11月24日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
ただしアマチュア無線家の皆様によって運営されていて アマチュア無線従事者の資格と アマチュア無線局の開局免許が必要となります。
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家のみなさんには 大変お世話になり ありがとうございました。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7 今回 順調。
「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用。
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400
「 JJ5MDM-7 」と「 JJ5MDM-5 」を 同時に表示
http://aprs.fi/#!mt=roadmap&z=11&call=a%2FJJ5MDM-7%2Ca%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400/
-----------------------------------------------------------
IBUKI.run 活動ログLIVE配信 2024年11月24日
今回 正常に作動 順調。
https://ibuki.run/
3分毎にリアルタイムに現在位置を表示公開。
ただし 携帯電話圏外エリアでは リアルタイムには表示できず、携帯電話圏内になって はじめて表示できるようになる。
-----------------------------------------------------------
■2024年11月24日 ココヘリSUMMIT ソニーの エルトレス( SONY ELTRES)通信
■ ココヘリSUMMIT
山岳遭難対策として使用していたココヘリは ヒトココ ヤマモリの時代からの初期の製品であったが、今般 GPS機能付きのココヘリSUMMITに切替。
■従来のココヘリから ココヘリSUMMITは GPSの位置情報をSONY ELTRES通信にて発信する
■ココヘリにGPSを搭載し位置情報を3分毎に ソニーの エルトレス( SONY ELTRES)通信にて発信 (電池残量減だと12分間隔に)
(ELTRES SONY ELTRESは 低消費電力 安定通信・長距離伝送・高速移動体対応が特徴)
■搭載する電池の残容量から
はじめ7日間は GPSの位置情報を3分間隔。その後7日間は 12分間隔。
その後はGPS機能は停止するが さらに2ヶ月間にわたり 従来のココヘリとしての機能が維持。
合計 2ヶ月半の間 山岳遭難対策として 強力に機能してくれるのは 心強いところだが サブスクの値が高いのが残念。
山岳地帯では 標高の高い所では通信可能のようだが 標高の低い 谷間では 通信不可となっている。
■ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のWEBサイト
通信可能 エリア
https://eltres-iot.jp/area/area.html
ELTRES 概要
https://eltres-iot.jp/overview/
-----------------------------------------------------------
【気象】
2024年11月24日 午前9時 地上天気図
2024年11月24日 午前9時 500,300hPa高層天気図
2024年11月24日 午前9時 850,700hPa高層天気図
2024年11月24日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画 (国際気象海洋株式会社)
短期予報解説資料
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
HOME > 山行記録 > 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)牛の背(1757) > 令和6年11月24日
http://shumiyama.com
http://shumiyama.jimdo.com/
http://shumiyama.web.fc2.com/
http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(C) since2002 趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。