HOME山行記録 >三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)> 平成28年10月29日

平成28年10月29日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

★平成28年10月29日概念図 記録 写真



平成28年10月29日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)

【コース】

光石 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 光石

【天候】曇り ガス 小雨

【記録】

光石登山口 6:10 ---さおりが原分岐 6:30---堂床 綱附新道分岐標識 6:38 ---八丁ヒュッテ (6:55-6:57)---三嶺山頂 (10:01-10:20) ---西熊山 (11:20-11:33) ---お亀岩 11:52--- 天狗峠 綱附森分岐 12:17 ---天狗峠 西山林道分岐 12:22--- 天狗塚山頂(12:43-13:00)--- 天狗峠 西山林道分岐 ( 13:17-13:20 ) ---天狗峠 綱附森分岐 13:24 --- お亀岩 13:40 ---お亀岩避難小屋 (14:43-14:52) ---八丁ヒュッテ ( 14:56-15:03 )---堂床 綱附新道分岐標識15:15 ---さおりが原分岐 15:21---光石登山口 15:39

【山頂】

下では曇りだったが 標高が高くなるにつれ ガスの中に入り 時折 小雨

■三嶺「+5.7度 東 5.0m ガス 視界なし 寒い」(累計登頂回数 515回)

シカの鳴き声が聞こえる

コメツツジも赤くなった

西熊山頂付近 シカ囲みこみ柵 付近でハンター3名

■西熊山「+6.7度 北 3.6m ガス 視界なし 」(累計登頂回数 418回)

■天狗塚 「+5.8度 北 5.2m ガス 視界なし 」 (累計登頂回数 504回)

いつまでも暑いと思っていたら 山稜は 一気に 寒くなった
お亀岩避難小屋 薪ストーブが 暖かかった

-----------------------------------------------

【安全登山】

この山行では 安全登山のために 以下を実行しています。

■「コンパス」にて 登山計画届・下山届 を提出しています。
山と自然ネットワーク「コンパス」
http://www.mt-compass.com/

■山中では 常時 「ヒトココ」 を携帯しています。

電子登山計画届「コンパス」と連動して 「ヒトココ ID」 を届け出ています。
http://www.authjapan.com/
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1117


■ヤマレコ ヤマメモ 登山中の「登山メモ」を一般公開しています 
「shumiyama」
http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/
http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/userinfo.php?uid=42886

■APRS
アマ無線 「APRS」にて 登山中の現在位置をリアルタイムに一般公開しています。
「 JJ5MDM-7 」アマ無線ハンディー機 144/430MHz帯 (含 予備電池)2台 を携行。
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600
「 JJ5MDM-5 」スマホアプリ「APRSdroid」使用。 
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600

-------------------------------------------

【APRS】

2016年10月29日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。

ただしアマチュア無線家の皆様によって運営されていて アマチュア無線従事者の資格と アマチュア無線局の開局免許が必要となります。
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家のみなさんには 大変お世話になり ありがとうございました。

------------------------------------------------------------


「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600

アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7は 今回 うっかり 設定ミスしてしまい 持参したハンディー機2台のうち一台でしか発信できませんでした。

 デジピータ、アイゲート各局運営の皆様に 深く 感謝です。


「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用

http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600

赤色のところで ドコモ携帯の電波が通じています。

谷間では 携帯電波での APRSの発信できず すっかり 飛んでしまいました。

JJ5MDM-5では 携帯電波の届く範囲だけでしか 発信できず
谷筋での携帯電波の通じ方を あらためて 確認。

------------------------------------------------------------
【動画】

https://youtu.be/6iRtKjIPl30


【写真】

flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157674676542810

ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-993314.html


17度


195号 土砂崩れ あり


ヒカリ石登山口


堂床 野営場


長笹谷


さおりが原 分岐


つり橋


綱附新道 入口


八丁ヒュッテ





シカ捕獲作業の 標識が 転々とついている





ヌスビト沢


番号が増えてきて 38


谷間を ふりかえりみる


水場


縦走路に出る


三嶺山頂 ガス


三嶺 山頂 視界なし


コメツツジ


テキサスゲート


西熊山頂付近 シカ囲い込み罠 付近で ハンター 3人作業していた


西熊山 山頂 視界なし


お亀岩


天狗峠 綱附森分岐 標識


天狗峠 西山林道 分岐 ケルン


天狗塚 直下


天狗塚 山頂 付近


天狗塚 山頂


コメツツジ


天狗塚 ふりかえり見る


天狗峠 西山林道 分岐 標識


新しい 標識が設置されていた

そのむかし ここに 何も 標識がなかったころは 不慣れな登山者から 西山方面への 下山道を 尋ねられたものだった。


ケルン


お亀岩


お亀岩避難小屋


内部


カンカケ谷


徒渉地点


カンカケ谷


八丁ヒュッテ


綱附新道 分岐


鉄橋


さおりが原分岐


堂床谷 出合い 休憩舎


ヒカリ石 登山口 到着


【気象】


平成28年10月29日 午前9時 地上天気図


平成28年10月29日 午前9時 500,300hPa高層天気図


平成28年10月29日 午前9時 850,700hPa高層天気図


平成28年10月29日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画



短期予報解説資料


  • 趣深山shumiyama.com 平成28年10月29日
  • 趣深山Jimdo 平成28年10月29日
  • 平成28年10月29日 fc2
  • 平成28年10月29日 xdomain
  • 趣深山ブログ goo 平成28年10月29日
  • 趣深山ブログ fc2 平成28年10月29日


  • この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。


    気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。 自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
    平成28年10月29日 第一版


    [ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
     | Twitter  | Twilog  | 瀬戸内編  | YouTube動画チャンネル |  趣深山 Jimdo |  日付順 | 山別 |

    HOME山行記録 > 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)> 平成28年10月29日

    http://shumiyama.com
    http://shumiyama.jimdo.com/

    http://shumiyama.web.fc2.com/
    http://shumiyama.html.xdomain.jp/

    「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
    Copyright(C) since2002  趣深山 All Rights Reserved
    サイトポリシー
    ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

    このページの先頭へ