「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 1806P経由  > 平成19年7月28日


無雪期

 牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 


★概念図



●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」

記録


平成19年7月28日   晴れ 

牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893)

【コースタイム】

久保駐車地点 5:03 ---砂防堰堤 (5:51-6:01) --牛の背三角点 (7:58-8:03) --- 天狗塚山頂 (8:37-8:52) -- 天狗峠西山林道下山口 9:07 --天狗峠綱附森分岐 9:11 --- お亀岩 9:27 -- 西熊山 (9:49-9:59) -- 三嶺 (10:58-11:26) --1806標高点 (11:46-11:53) --- ふるさと林道1回目 13:09---ふるさと林道2回目 13:12---ふるさと林道3回目 13:19 -- 旧道 63番遍路標石 13:30--- 林道久保蔭線 13:54 --久保駐車地点 14:51

【距離】

累計歩行距離 23.371km 累計標高差 2191m 地図上の高度で計算

天狗塚 「19.0度 3m 北風 快晴 剣山 次郎笈 まで見える。」

西熊山 「19.6度 3-4m 北風 快晴 日射しは強い。 風が心地よく感じる。」 

三嶺 「19.5度 4m 晴れ 心地よい西風。剣山 次郎笈 矢筈山系まで見える。 」

午後から気温が上がり、強い日射のなかで、風のある山稜を歩くより、下の久保蔭の舗装道を歩くほうが遙かにきつかった。

このページの先頭へ

写真



16日の満杯から
干上がっていた。





天狗塚を見上げる。
緑が濃い。






三嶺山頂ちかずく

暑い



久保蔭まで下ってくると 草いきれあり 暑い。


丸山荘 照りつける舗装路歩きは堪える。

7月28日 京上の最高気温は13時20分 32.7度だった。

京上 2007年07月28日 (1時間ごとの値) 一覧 気象庁提供

降水量(mm) 気温(℃) 風(m/s)   日照時間
      風速 風向 時間(h)
1 0 20.8 0 静穏 0
2 0 20.6 0 静穏 0
3 0 19.8 0 静穏 0
4 0 19.4 0 静穏 0
5 0 19.2 0 静穏 0
6 0 18.8 0 静穏 0
7 0 22.7 0 静穏 0.6
8 0 25.7 0 静穏 1
9 0 27.9 0 静穏 1
10 0 30.5 1 南南東 1
11 0 30.9 1 南南東 1
12 0 31.3 2 1
13 0 31.5 2 南南東 1
14 0 31.9 2 1
15 0 31 1 西南西 1
16 0 29.3 1 南南西 1
17 0 26.4 1 西 0.6
18 0 25.8 1 北北西 0
19 0 24.8 0 静穏 0
20 0 23.6 0 静穏 0
21 0 23.3 0 静穏 0
22 0 23.3 0 静穏 0
23 0 23.1 0 静穏 0
24 0 22.4 0 静穏 0

このページの先頭へ

断面図




カシミール 利用
トラックログ取得は(Garmin GPSmap 60CSx)使用

 天狗塚 三嶺 北側 林道図


牛の背天狗塚三嶺付近北側道路 概念図

GoogleEarth, Google Mapsによるトラックログ表示


Google Earth】kml

GoogleMaps

  Google Earth, Google Maps ,World Wind

このページの先頭へ

★天気図

平成19年7月28日9時 
地上天気図
平成19年7月28日9時
高層天気図 700hPa 850hPa

気象庁 提供

このページの先頭へ

植生回復


三嶺山頂西側で登山道の浸食防止のための土留め、排水の工事?

洗掘

このページの先頭へ

奥祖谷観光周遊モノレール


国土地理院25000分の一の地図から引用。




温泉マークはあるが
「いやしの温泉郷」の表記はない。





部分詳細





平成19年7月28日 第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 1806P経由  > 平成19年7月28日

http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ