「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >無雪期>牛ノ背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)高ノ瀬(1741)丸石(1683)次郎笈(1929)剣山(1955)>平成18年4月29日


無雪期

牛ノ背(1757)天狗塚(1812)三嶺(1893)次郎笈(1929)剣山(1955) 

★概念図



★記録

平成18年4月29日  曇り 雨 
牛ノ背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)高ノ瀬(1741)丸石(1683)次郎笈(1929)剣山(1955)

【コースタイム】

久保駐車地点  3:10 --砂防堰堤付近 3:58 -- 牛の背三角点 6:02 --- 天狗塚山頂 (6:36-6:49) -- 天狗峠 7:05 --- お亀岩 7:30 -- 西熊山 ( 7:51-8:01 ) -- 三嶺(9:12 -9:25 ) --- カヤハゲ 10:01 -- 白髪山分岐 10:34 --白髪避難小屋 (10:42 -11:06)-- 1700m三等三角点 11:28 --1732m標高点 11:55 --石立山分岐 12:25 --高の瀬 三角点 (12:48 - 12:59 ) --荒廃小屋 13:21---丸石避難小屋 13:37 -- 丸石 (14:07-14:21) --スーパー林道分岐 14:34 -- 次郎笈 (15:25-15:43) -- 剣山 ( 16:36-16:50 ) -- 見ノ越 17:52

下りは デポしてあった自転車で国道439号を  快走 21km

  見ノ越 自転車出発 18:12 === 奥祖谷かずら橋通過 18:33 === 名頃 三嶺林道 入り口通過 18:40 ===菅生 いやし温泉郷 入り口通過 18:54===久保 バス停通過 19:06===久保駐車地点 19:11

【歩行距離 標高差】

etrex-legend-J で計測 累計沿面歩行距離 30.862km 累積標高差 +3381m 

【同行者】 なし

記録詳細と写真


久保に駐車し、暗い中、出発。
やがて明るくなって、寒峰、中津山を後に見ながら、登ると、あいにく ガスの中に入っていった。
牛の背も、天狗塚もガス。

視界がきかなくても、雪のあるときと違い、夏道がはっきり見えるので、ルートファインディングは苦労しない。



天狗塚山頂「2.8度 南風 2-3m ガス 肌寒い」
天狗峠へ向かう途中、一瞬、ガスが切れたが、天狗塚山頂のガスはとれなかった。

お亀岩への下りの途中、残雪があった。

ガスから やがて 雨が降ってきた。



三嶺山頂「2.9度 南風 5-6m  雨 」
山頂と この付近で 計3パーティーと出会う。

カヤハゲ下りで、一瞬、ガスが切れ白髪分岐方面がすこし見えた。

カヤハゲ南側の大きな平たい岩から白髪山方面。



石立山分岐標識付近の残雪

丸石避難小屋では 5人パーティーが休憩中

この先の 二重稜線にも残雪が残っていた。



次郎笈の登りで雨は上がったが、相変わらずガス。

剣山山頂 「3.4度 4-5m ガス 肌寒い」

もう時間的に遅かったせいか、山頂で であったのは3人パーティーだけだった。


つるぎさん 山開き。5月1日。





見ノ越で デポしてあった自転車で、一気に下る。

気温が低く、自転車で下りばかりではとても寒い。
スピードを落として、ゆっくりくだる。
季節がもう少し暖かくならないと。

奥祖谷かずら橋では桜が咲いていた。

★コースメモ

このページの先頭へ

★トラックログ


平成18年4月29日etrex-legend GPSトラックログ
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。
(承認番号 平15総使、第387号)」

●二万五千分の一地図 「剣山」 「京上」 「久保沼井」 「北川」


平成18年4月29日etrex-legend GPSトラックログをもとに、
カシミール(杉本智彦氏作)断面図作成。


鳥瞰図(カシバード)


このページの先頭へ

Google Maps 、 Google Earth


Google Maps による平成18年4月29日トラックログ表示
Google Earthは 下記のサイトで ソフトダウンロードできます。
http://earth.google.com/
グーグルアースを起動できる状態にして
以下をクリックすると 3次元で トラックログを 見て頂けるようになっています。 
GoogleEarth  2006年04月29日 GPSトラックログ表示 

Google Earth, Google Maps ,World Wind

このページの先頭へ

★天気図

平成18年4月29日 9:00地上天気図 平成18年4月29日9:00高層天気図700hpa 850hpa

このページの先頭へ


他の日の記録


平成18年4月29日第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、
くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 >無雪期>牛ノ背(1757)天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)高ノ瀬(1741)丸石(1683)次郎笈(1929)剣山(1955)>平成18年4月29日

http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ