「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
HOME > 山行記録 >久保 牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 菅生 > 平成17年8月6日
無雪期
徳島県三好郡東祖谷山村 高知県香美郡物部村 ここで紹介している山々は、本州の著名山に比べると、登山道や指導標は未整備です。 それは自然が多く残っていて、この山域のいいところなのですが、この山域では、登山者は自己責任での行動が求められます。 コースタイムはご参考程度にしてください。 ●この山域への 交通機関 アクセス ●この山域の地形、地質と気象 ●剣山山頂の気象(平年値、極値) ●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」 [ 祖谷公衆トイレマップ2005年版 ] |
★概念図
●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」
平成17年8月6日 晴れ 曇り 一時雨
【コースタイム】
久保駐車地点 7:21 --砂防堰堤 8:08 -- 牛の背三角点 9:59 --- 天狗塚山頂 (10:43-11:01) -- 天狗峠 11:19 -- お亀岩 ( 11:45-11:59 ) -- 西熊山 (12:17-12:34) -- 三嶺 (13:37-14:04) -- 三嶺ヒュッテ ( 14:10-14:24) --- 菅生 下山道分岐 14:25 ---林業用作業小屋跡 15:20 --モノレール終点 15:29 --- 菅生 いやしの温泉郷 ( 青少年旅行村 ) 16:01
下りはデポしてあった自転車で快走。
菅生 いやしの温泉郷 ( 青少年旅行村 ) 自転車発 16:07 === 久保駐車地点 着 16:35
【距離】
累計歩行距離 18.734km 累計標高差 1963m
【詳細】
菅生 いやしの温泉郷 ( 旧 青少年旅行村 )へ立ち寄り、 自転車をデポしておく。
久保で 祖谷川を渡り、四国電力「西山サイホン設備」 付近で駐車し、 出発。
西山集落の中を 適当にショートカットし、西山林道 砂防堰堤の付近から山道に取り付き、 稜線へでて 。牛ノ背へ。
天狗塚山頂 「19.4度 4-5m 南風 晴れ 心地よい風だ。 剣山 次郎笈 三嶺 矢筈山 等見える 。静かな山頂だ。」
天狗峠から 2人組が上がってくるのと入れ替えに 下山。 天狗峠までで 4人と出会う。先週よりも 人出がある。
お亀岩避難小屋では 台風で被災した屋根の修理が行われていた。 重い材料や資材 と 電動工具 などの 修理工具 などなど ここまで 担ぎ上げてくるのは 大変なことだ。頭も下がる思いだ。
西熊山 山頂 「20.4度 4-5m 南風 ガスが出てきて さっきまで見えていた三嶺が ガスに覆われる。」
三嶺山頂 「17.5度 5m 南風。 ガス 何も見えず。」
三嶺山頂で単独行 2組 計2名と出会う 。
今週も山頂で この時期としては 2組だけとは 静かな山稜を楽しめた。雨が降り出し 早々に下山。
三嶺ヒュッテへ立ち寄り 少しの間 雨宿り。誰もいなかった。
時々 雨が降るなか 遠くで雷鳴が聞こえる中 菅生へ下山。 時折 近くで雷鳴が聞こえることもあった。
いやしの温泉郷 の駐車場は 今日は 車が10台位であった。
自転車で 久保の駐車地点に戻る。途中 所々 路面が 濡れてい水たまりが出来ているところがあり 局所的に 雷雲が 通ったのが分かった。
★コースメモ
- このコースのように 祖谷の谷 の底から 登りはじめると この山域 のもつ スケール を実際に 体感できます。
- また 山麓で集落を通過することで 山麓の人々の生活を 垣間見られます。
★トラックログ
●二万五千分の一地図 「久保沼井」「京上」
2005年8月6日 etrex legend-J GPSトラックログ
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行のの数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものです。(承認番号 平15総使、第387号)」
断面図 カシミール(杉本智彦氏作)
トラックログはetrex legend J 使用
GoogleEarth
Google Maps
★ 写真
奥祖谷夏まつり 2日間が1日に メイン会場の中学校 のぼり が一杯 牛ノ背から天狗塚を見る 天狗の池 天狗塚山頂 天狗塚を見る お亀岩避難小屋 台風被災修理中 屋根 修理中 三嶺に近づく 三嶺ヒュッテで ちょっと 雨宿り いやしの温泉郷 車が12台 いやしの温泉郷
いやし温泉郷登山口
★天気図
平成17年8月6日9時
地上天気図平成17年8月6日9時
高層天気図 700hPa 850hPa
気象庁 提供
★落雷情報
雷さんだー STNet (四国電力関連会社)が運用しています。
http://www.stnet.co.jp/it/kaminari2.html
STNet雷情報 雷さんだー より引用
http://www.stnet.co.jp/it/kaminari2.html
● 雷 (このページもご覧下さい)かみなりさんだー
http://thunder.stnet.co.jp/raiinfo/index.html
四国の雷情報
http://www.stnet.co.jp/it/kaminari2.html
平成17年8月6日 第一版
ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。
「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
HOME > 山行記録 >久保 牛の背(1757) 天狗塚(1812) 西熊山(1815) 三嶺(1893) 菅生 > 平成17年8月6日
http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007 趣深山 All Rights Reserved
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。