「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 三嶺(1893) 高ノ瀬(1741) 次郎笈(1929) 剣山(1955) > 平成13年4月28日


無雪期

三嶺(1893) 高の瀬(1741) 次郎笈(1929) 剣山(1955

徳島県美馬郡つるぎ町(旧 一宇村)
徳島県三好郡東祖谷山村
高知県香美郡物部村

ここで紹介している山々は、本州の著名山に比べると、登山道や指導標は未整備です。
それは自然が多く残っていて、この山域のいいところなのですが、この山域では、登山者は自己責任での行動が求められます。

コースタイムはご参考程度にしてください。
●この山域への 交通機関 アクセス
●この山域の地形、地質と気象
剣山山頂の気象(平年値極値)
★ このコースの標識 案内板 地図のページへ
★山域概念図
●二万五千分の一地図 「剣山」 「京上」 「久保沼井」 「北川」
平成13年4月28日 晴れ 曇

名頃 5:17 -- 平尾谷登山口5:46--三嶺 (7:46-8:10) -- 白髪避難小屋10:27--高の瀬 12:35 --丸石避難小屋13:48-- 丸石 14:14 -- 次郎笈 (16:03-16:20) -- 剣山( 17:00-17:22) -- 見越 18:20
下りはデポしてあった自転車でダウンヒル標高差500m快走  名頃 19:05

累計歩行距離 23.6km 累計標高差 2640m


連休とあって剣山周辺はツアー登山団体等で混雑。
17時15分 剣山山頂 「ツアー登山の一行が立ち去ると、とたん静かな山頂になった。だが 一瞬にしてガスにおおわれ次郎笈など何も見えなくなった。」

このページの先頭へ


★ 写真

三嶺登り途中 新しい水場案内標識 標識
池の付近に 残雪あり 三嶺ヒュッテ 避難小屋
三嶺山頂  三嶺を振り返る
このころの古い標識 このころの古い標識 その2
1732P 付近の 南面の捲き道 所々 に 残雪あり
丸石避難小屋 笹漕ぎ で 難渋する 登山者
さすが連休 次郎笈山頂も 賑わう 剣山山頂は ツアー登山者 で賑わう
うまい具合に 営業終了 山開き 五月一日

このページの先頭へ


★古い 案内標識 ですが 基本的には 今も 変わっていません

このページの先頭へ


★三嶺山頂付近 通行禁止にご注意下さい

このページの先頭へ


平成16年5月26日第一版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。
自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。

http://www.lnt.org/

「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 三嶺(1893) 高ノ瀬(1741) 次郎笈(1929) 剣山(1955) > 平成13年4月28日

http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007  趣深山 All Rights Reserved

ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ