「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
★たとえ 倒れている標識でも 立派な標識です。
この山域では、本州の著名山に比べると、登山道や指導標は未整備です。
大体において 案内 標識類が 不完全なのが この山域の特徴なのです。
それは自然が多く残っていて、この山域の いいところなのですが、
この山域に慣れていない、遠方からの登山者には 分かりにくい所かも知れません。
大都会近郊の山域など標識類の完備された 山域ばかりに慣れていると 倒れている標識など面食らうかも知れません。
この山域では 大勢の人が 訪れるガイドブックに出ているコースでさえ この程度の 整備度ですから 少しメインコースを外れると、 倒れていても標識など まだあればいい方で、 人為的なマーキングはおろか 何にも表示のない 分岐が多いのです。
★この山域の 標識
★多くの自然を大事に残す ということからは、人為的なものは 最小限にして、 できれば 不必要に 過剰なまでの 標識など あまり整備しない方が良いのではないでしょうか。
●菅生下山道 標識
この標識が出来る以前 三嶺ヒュッテ付近などで 「いやしの温泉郷」(当時は 青少年村)への 道をよく 尋ねられたものでありました。
この下山道 立派な標識のある 降り口は よいとしても 人工樹林帯に はいるまで、 ところどころ 笹などが繁茂しているところがあり、 この山域の登山道らしさが残っていて すばらしい自然を ところどころ 味わう事が出来る道なのです。
今後も あまり整備しない方が この山域には向いていると思います。
●天狗峠 西山林道下山口
以前 一時期 「西山林道下山口」と書かれた看板がありましたが 何年かして 朽ちて しまっています。
昔あった西山林道下山口という 標識は今はありません。
今は 倒れている標識があります。表面に書かれてはいますが 読みにくいのです。
今あるのは 読みにくく 見落としやすく わかりにくいのが現状です。
天狗塚は 西山林道から ピストンで 日帰り登山する方が多いので ピストンする方には とりたてて ここの看板は無くても分かるのですが、剣山 三嶺方面から 縦走してきて この山域に不慣れな方には 見落としやすいのかも知れません。
今年も この付近で 久保 西山への 下山道の入口が分からずに 迷っている方から 下山口を よく尋ねられました。
ここでは 分からない時は 地図で 確認する必要があります。
やはり 大体 大都会など 遠方から はるばる こられ 縦走してきた方が 下山口が分からず の場合が おおいようです。
この縦走コースは 著名なガイドブックに出ているので それなりの整備水準を期待してこられるのでしょうが、この山域では ここでも 都会近郊とは登山道の整備レベルが 違います。
●いやし温泉郷登山口も分かりにくいのです。
★写真
1
比較的新しい標識でも倒れているのがある。
フスベヨリ谷下降点の標識。
平成17年10月16日撮影。
2
倒れていても標識である。文字が風雨に晒され 読みにくい状態になっても、分かる人が見れば、立派に役割を果たすのが標識である。
しかし、もし登山者が ただ単に 木の切れ端が 転がっている 程度にしか感じなかったら 標識の役割を 見いだせない事になる。
白髪避難小屋の水場への標識平成17年8月27日撮影
3
天狗峠の西山林道への下山口標識。
たとえ 倒れている標識でも 立派な標識である。
遠方から来られた 登山者には とても分かりにくいようで この付近で よく 道を聞かれる。
平成17年10月16日撮影
4 ここで 道迷いをした人がいたためか
新しい天狗峠 綱附森分岐の標識が設置された。
立派すぎるので、すぐそばの天狗峠西山林道下山口にも、このような 標識を 期待するのだろうか。
西山林道への下山口が分からないと この付近で よく道を聞かれる。
5 三嶺ヒュッテ付近の菅生下山道 標識
この標識が出来る以前 三嶺山頂または三嶺ヒュッテ付近などで 「いやしの温泉郷」(当時は 青少年村)への道をよく 尋ねられたものでありました。
平成17年8月20日撮影
6 きちんと建っている 標識。
まだ倒れていない。
2005年10月20日 第1版制作
http://www.lnt.org/
「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
http://shumiyama.html.xdomain.jp/index.html
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2011 趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。