「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 積雪期 > 天狗塚(1812)


積雪期

天狗塚(1812)

徳島県三好郡東祖谷山村 
高知県香美郡物部村

ここで紹介している山々は、本州の著名山に比べると、登山道や指導標は未整備です。
それは自然が多く残っていて、この山域のいいところなのですが、この山域では、登山者は自己責任での行動が求められます。
●この山域への 交通機関 アクセスはここをご覧下さい
無雪期20分のところが積雪期1時間半から2時間掛かることもあります。
コースタイムはご参考程度にしてください。
●この山域の地形、地質と気象はここをご覧下さい
●二万五千分の一地図  「京上」 「久保沼井」
●この山域の地形、地質と気象はここをご覧下さい

●二万五千分の一地図  「京上」 「久保沼井」

 平成15年12月21日  曇り 

久保 駐車地点 6:36 --西山林道登山口 8:45 -- 1476P 10:15--天狗峠 13:07 -- 天狗塚 (14:27 -15:10)-天狗峠 15:40--- 1476P 16:20-- 西山林道登山口16:48--- 久保 駐車地点 17:27

累計歩行距離 16.045km 累計標高差 1757m

寒波が来て 大歩危でチェーン着装。未明の祖谷谷は雪で真っ白。九鬼からの 西山林道への登り道は 車の轍なし。久保まで 行くが ここも 轍なし。無理せず 久保付近で駐車し ここから 歩くことにする。

出発すると 車が一台 降りてきたが すぐ上の 民家の人だった。 淡々と 林道を上がっていくと いつもは上の方で作業している 伐採用の重機類が 随分下の方に移動している 越冬体勢なのか。

 西山林道 登山口まで くると 雪が深くなってきた。

登山道にはいると 樹林帯は 雪はしっかり としていて そう苦労なく 登れる。

樹林がまばらになる頃から 降ったばかりの 雪のため ふわふわ と 締まりがなく しっかりと 潜りだした。

笹の上の 雪もまだ 不安定で 一歩一歩が ひどく苦労するようになってきた。

遅々として 進まず 時間が思った以上に かかる。
 
やっと 天狗峠に ついた。「マイナス7度 北風 最大10m ガスが流れる。寒いが 身体は ラッセルで十分暖まっている。 しかし 時間が掛かりすぎていて ちょっと 牛の背 までは 無理のようだ。」

案の定 ここから 天狗塚山頂間は 1時間20分かかった。 雪が 固まらず 下の方が 空洞化していて 一歩一歩が しっかり下まで 潜りる。 最後の 山頂への 登りは 塹壕堀のようなラッセルを 強いられてた。

15:00 天狗塚山頂 「北の風5m少し弱まった。 マイナス7.4度 大雪だ。 少しずつ ガスが切れて 牛の背が 真っ白な姿を 現せた。 土佐湾の 海面が 光って見える。 南の方は 天気がよい ようだ。しかし すぐにまた ガスに覆われる。 もう 時間が遅い。 天狗塚の 陰が天狗峠方面に 出てきている さあ下ろう。」

トレース通り 下ると 登りの苦労は 嘘のように楽だ。

西山林道まで下っても 今日は 除雪どころか 車の轍 他の人の足跡など なかった。

帰りは 林道を 迂回せず  そのまま久保への 登山道を下ることとし ラッセルしながら下る。

何とか 薄暗いうちに 車まで 下れた。
同じような 積雪状態の時の 記録

平成13年12月22日 晴れ

西山最終民家 付近駐車地点 9:31--西山林道登山口 10:23 -- - 1476P 11:43 --天狗峠 13:35 -- 天狗塚 (15:03 -15:45)---天狗峠 16:23 --- 1476P 17:11-- 西山林道登山口17:36---  西山最終民家 付近 駐車地点 18:30
雪の量が 中途半端な 感じがした。 もう少し 少ないと、下まで潜っても 大したことなく 普通の 雪道で しれているし。
多ければ 笹が隠れ 雪面での 浮力もぐっと増すのだが、 どちらでもない 初冬の 積雪量の 少ない時 もしくは 溶けて 大雪が降った時の 中途半端な積雪量の時 に よくでくわす 始末の悪い 潜り方だった。

縦走の 計画は 時間の掛かりすぎから断念 せざるを得なかったが その分 十分 ラッセルで 楽しませてもらいました。 

GPSトラックログ
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである(承認番号 平15総使、第387号)」


カシミール(杉本智彦氏作)利用

登る前  日が傾いてきた 天狗塚の陰
 牛の背 下山

平成15年12月22日  初版

ご注意
この登山道は十分には整備されていません。険しい山道が続いています。
気象条件やあなたの技量と体調をよく考えて、適切な装備を準備した上で、くれぐれも慎重に判断し自己責任で行動してください。自然へのインパクトを出来る限り少なくするよう心がけましょう。

http://www.lnt.org/


「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2011
[ HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]

HOME山行記録 > 積雪期 > 天狗塚(1812)

http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2011  趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。 

このページの先頭へ