「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域」 趣深山 Copyright(c) 2002-2007
[HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
山の雑誌でも このところ GPSについての記事が多くなった。
『岳人』2007年12月号の第二特集は「ゼロからはじめるGPS」。
ガーミンなどのアウトドア用に使えるGPS機器は まだまだ 高価で しか
も PCとの連携などの使い勝手など まだまだGPSの敷居は高いものの、
月刊誌などで頻繁に取り上げられるようになってきて、徐々に普及度が高まっ
てきているようだ。
今年 運輸多目的衛星用航法補強システム(MSAS:MTSAT Satellite-based Au
gmentation System)が正式運用して以来、確かに安定して精度が上がって、
かなり効果がでてきて、使えるようになってきている。
「平成19年9月27日に試験信号から正式な信号への切換を行い、MSASの供用を
開始しました。」
http://www.kasc.go.jp/mission/msas.htm
ただし 良い面ばかりではなく 誤解を招く点もある。
岳人75ページの挿絵。
2000年5月にSAが解除になったときの米国の大統領はビル・クリントン。
http://www.enri.go.jp/~fks442/data/result/
更に 沢筋でのGPSの精度についての記事で 沢でも まずまず 使えるよ
うな期待を抱かせているが 実際は ゴルジュなどの深く切れ込んだ沢では誤
差が大きいし ロストのほうが多いと思う。
谷間での使用は制約や誤差が多いのが本当のところである。
沢での 「GPS」 ご使用時は ご注意!
先日 深い谷間へ行ったときのトラックログ。ロストしたり とぎれたり 乱れている。
トラックログ取得は(Garmin GPSmap
60CSx)使用
2007年12月3日 第1版制作
[HOME ] [更新履歴 ] [ G P S ] [ 山行記録 ] [ よもやま話 ] [ リンク ] [ BLOG 趣深山ブログ ]
| Twitter | Twilog | 瀬戸内編 | YouTube動画チャンネル | 趣深山 Jimdo | 日付順 | 山別 |
http://shumiyama.html.xdomain.jp/
「趣味の山歩き ますます深くなる 近くの山域」 趣深山
Copyright(c) 2002-2007 趣深山 All Rights Reserved
サイトポリシー
ご意見 ご感想 お問い合わせ など お待ちしてます。